スタッフブログ
- ホーム
- スタッフブログ
自己紹介と母とお洋服の話。

少し自己紹介と母とお洋服のお話。
おしゃれ大好き母66歳。認知症。要介護5。
父67歳。4人兄弟の末っ子私28歳。
発症した時母は50代で、私は10代。
その頃私は県外に住んでいて、
実家に帰ると母は変わらず私を甘やかしてくれて、その頃はまだ会話もスムーズで。
母の大好きな派手派手ファッションもビシッと着こなしていて。
でもちょこちょこおかしいなと思うことがあって
私は受け入れられず実家に帰る頻度が減ってしまって。。
だんだんと症状が進むにつれ、私も母とちゃんと向き合うようになり、
一昨年仕事を辞め、母と過ごそうと決めて、実家で掃除をしていたら出てきたノート。
自分の名前を何度も練習していました。
ずっと母は頑張っていて、私たち子供の前では明るくしてくれていたんだなと思うと、もっと母に会いに来ればよかったと後悔して。
だからこそ、一緒に居られる今
少しでも日々を楽しく過ごせるようにと思います。
今は寝たきりになってしまったけど
今でもおしゃれが好きなのは変わらなくて
「今日はこのお洋服だよー」と見せると「ありがとう」と嬉しそうにしてくれます☺️
変わらず素敵なお洋服を着た母を見ると私も嬉しくなる!
これからももっともっと母の笑顔を見られるように母の好きなお洋服を見つけようと思います♪
おしゃれ大好き母66歳。認知症。要介護5。
父67歳。4人兄弟の末っ子私28歳。
発症した時母は50代で、私は10代。
その頃私は県外に住んでいて、
実家に帰ると母は変わらず私を甘やかしてくれて、その頃はまだ会話もスムーズで。
母の大好きな派手派手ファッションもビシッと着こなしていて。
でもちょこちょこおかしいなと思うことがあって
私は受け入れられず実家に帰る頻度が減ってしまって。。
だんだんと症状が進むにつれ、私も母とちゃんと向き合うようになり、
一昨年仕事を辞め、母と過ごそうと決めて、実家で掃除をしていたら出てきたノート。
自分の名前を何度も練習していました。
ずっと母は頑張っていて、私たち子供の前では明るくしてくれていたんだなと思うと、もっと母に会いに来ればよかったと後悔して。
だからこそ、一緒に居られる今
少しでも日々を楽しく過ごせるようにと思います。
今は寝たきりになってしまったけど
今でもおしゃれが好きなのは変わらなくて
「今日はこのお洋服だよー」と見せると「ありがとう」と嬉しそうにしてくれます☺️
変わらず素敵なお洋服を着た母を見ると私も嬉しくなる!
これからももっともっと母の笑顔を見られるように母の好きなお洋服を見つけようと思います♪